みなさま、こんばんは
私は、よくクライアント様に、「幸せな結婚生活」をイメージしてくださいと言います。
今日、あるクライアント様から、「2人で鍋を食べているイメージ」というお題を与えられたら、ワクワクするイメージはできるけど、「幸せな結婚生活」というとイメージが曖昧になる、というコメントを頂きました。
そうですよね、だって、結婚したことがないんですものっ
「幸せな結婚生活」といっても、それは三者三様。
では、私と一緒にイメージしてみましょう
あなたは、どんな結婚生活だと楽しいですか?
マンション暮らし?
一戸建て?
何時に起きますか?
旦那さまのお弁当は作りますか?
朝は和食派?洋食派?
・・・私の結婚式で、会場の花やブーケ(ヘッダーのブーケです)を作ってくれた故郷の親友が、スピーチの時に、こういってくれました。
「このブーケのように、これからの結婚生活を幸華ちゃん色に染めてください。」
私は感動して、泣いてしまいました。
そして、今、この意味がわかります。
私は、結婚生活をスタートしたばかりで、理想通りにいかなくて、イライラすることもあります。
だけど、工夫して、一日一日を、自分の色に染め上げているような感じです。
でもね、はっきりいって、だからこそ、毎日とっても幸せです
結婚生活って、恋愛じゃないんですね。
生活なんですよ、生活
生活って、毎日、日常を生きることじゃないですか。
シャンプーが切れたら、シャンプーを買いに行く。
味噌が切れたら味噌を買う。
ダシをとる。
惣菜をつくる。
旦那さまのシャツにアイロンをかける。
トイレ掃除をする。
掃除機をかける。
床磨きをする。
窓ふきをする。
シーツを取り換える・・・
ガス代、電気代、水道代を気にかける
などなど。
恋愛は、お互いにときめいて、ちょっとカケヒキなんかして、お互い都合の合う日に、一緒にディナーして、時々映画見たり、スポーツ一緒にしたり・・・
ハッキリ言って、私、断然、結婚生活している、今のほうが楽しいです
だってね、上記のコマゴマしたこと、楽しいヾ(@°▽°@)ノ
面倒だな、って思うこともあるけれど、一個一個に、実は楽しさが含まれているんです。
工夫すればラクチンなものもあるし、今の世の中、便利グッズも売ってたりするし。
「暮らし」を楽しくするのが好き
本当は、4時になったら、レディースフォーを優雅に見る主婦を目指していたけど、専業主婦を2カ月やって、すぐにあきちゃった(笑)
今は、色々とやっているのが楽しい
これも主人のおかげ
あなたは、自分の結婚生活を何色にそめますか?
私は、今のところ、レインボーカラーかしら
そして、暮らしをクラスアップしていきます
そうそう、お時間があれば、プチシネマ、見てください
ロマンスの国、フランスからのお届け物です
とっても幸せな気持ちになりますよ
True love has a color and a name
今日も最後までお読みくださって、ありがとうございました
コメントを残す