みなさま、こんばんは
私が婚活をしているとき、よくもらったアドバイスが、
「自分を好きになりなさい」
でした。
私はこの意味が、正直わかりませんでした。
この私を好きになるって?
え、どーゆーこと?
どこをどー好きになればいいっていうの?
どーやって好きになればいいっていうの?
私は自分にがっかりしているの
こーゆーとことか、あーゆーとことか。
向上心はあるくせに、反比例するかのように、なかなか改善されないし。
自分を好きになるって、自分をほめるってこと?
はっきり言って、ますます、むなしくない?
と、思っていました。
ところがね、今は、自分大好きなんです
もちろん、今でも、思うようにデキナイ自分とかに、がっかりすることもありますよ。
でも、がっかりするということは、つまり、私はがっかりするほど、自分に期待しているんです。
期待されるってうれしくないですか?(←単純)
それでも、なりたい未来の私は、私の世界に懲りもせず、色々な形で登場してくれます。
だから、奮起して、今日、一つのことで何かうまくいかなくても、他のことで、進歩を心がける、などしています。
翻訳の仕事も同じです。
一つの文をじーっと考えると、気付いたら何時間も過ぎてしまいます。
一文さえ、進めることもできずに。
だけど、そこを飛ばして他を翻訳をすすめていくと、しばらくして、わからなかった文の訳も思いつき、翻訳が早く進むのです。
自分が嫌い、自分に自信がないというあなた・・・
なりたい未来の自分が、手を広げて待っていますよ。
「ダメ」と思っているところばかりに目を向けないで、未来の自分に従って、行動を起こしましょうよ
今日も最後までお読みくださってありがとうございました
ちなみに、「愛燦々」が私の中で響きます
コメントを残す