みなさま、こんばんは
お元気ですか?
最近思うことがあるのです。
それは、捨てること。
断捨離ブームの昨今。
私は実は、常日頃、未練もなく、バシバシ物を捨てる人です。
恋愛・婚活時代もきって、すっきりしたり
去るものを追わず、また過去も爽快に手放していく。
だけど、そんな私も捨てられないものがあります。
それは、自由
3人姉妹の真ん中の中間子の私は、自由大好き
独身女性が、結婚しない理由に、
「自由がとられそうだから」
結婚したら、そう、すべて自由とはいきません。
子供を生んだら、自由などほとんどないかも、いや、あるかもしれませんが^^;
残念ながら、自由、地位、愛(保護)は、両立しないことを、近頃、実感。
もちろん、バランスよく、両立できるかもしれませんが、何かを望むとき、それは現実化を遅くします。
本気で何かを早く現実化させたいとき、自然と何かを捨てる、あるいは投資することになります。
それは、お金や、自由に遊ぶ時間や、今までのやり方であったり。
私は愛(保護)を今、現実化させています。
でも、自由にもまだ未練がある。
そして自由にはお金もかかります。
颯爽と仕事をするビジネスウーマンがまぶしく見えます。
・・・・
どうやら、私も、新たな夢を現実化させるために、今までの自由を捨てなければいけないようです
今までのような、気ままな自由を捨てます。
そのかわりに、選択の自由を選びます。
やるかやらないか。
結果を出すか、出さないか。
幸せになるか、ならないか。
前向きにとらえるか、後ろ向きにとらえるか。
こうなりたいのか、なりたくないのか。
どちらを選んでも自由。
それを受け取るのも自分。
今まで、楽しく気ままに選んできた自由を捨てます。
選択の自由には、自分に対する厳しさも、責任も必要だから。
だからこそ、上へと成長できるのだから。
コメントを残す