こんばんは
古賀幸華です。
昨日は、うまくいく仕組み研究所所長、越光沙起先生のお誘いで、永末春美さんのセミナーに行ってきました。
ホスピタリティと感性についてのお話だったのですが・・・
刺激的なセミナーでした。
資格を取り、62歳で起業した女性もいたりと、経営者が多く、自己紹介の際、ちょっと気遅れしてしまいました(^▽^;)
私が自己紹介をした際、永末さんに、「結婚できる女性はどういった資質を持っている方ですか?」と聞かれ、
私は、即答で、
「素直な方です。」
と答えました。
そう、素直な女性が結婚しやすいのです。
ティファニーの広告
思わず素敵だったのでパシャリ
この「素直さ」とは、ハイハイと、なんでも聞いて従う良い子、という意味ではありません。
自分の気持ちに素直。
自分の感情に素直。
自分の感性に素直。
自分の欲求に素直。
素直に現象を見る。
素直に行動する。
素直に人の意見を聞いてみる。
素直に人を観察する。
この「素直」の中に被害者意識は入っていません。
「相手がどう思うだろうか」、「こんなことをしたらどうだ」、とか、「本当は嫌だけど、しかたない」、とか、そんな気持ちの入っていない状態です。
永末さんには、「素直さはビジネスにも共通して必要な資質ですね。」とおっしゃっていただけました。
私は、セッションで、この「素直さ」を邪魔する「被害者意識」という名の勘違いを解き、クライアントさまの、本来の魅力を世の中に発揮していってほしい、といつも思っています。
自分を変える!とは、本当は、錯覚を取り除いて本来の自分に戻る、ということだと思います。
今日も最後までお読みくださってありがとうございました

私の思い あなたの「変化の時期」を、マンツーマンで、しっかりサポートします。
コメントを残す