こんばんは^^
ハッピーマリッジコンセルジュ幸華です。
先日、クライアントさまから、覚悟について、ブログでとりあげてほしい、とご連絡がありました。
なので、今日は、「覚悟」について、私なりに、綴りたいと思います。
覚悟しているとき、
できないかもしれない。
お金がかかる。
時間がかかる。
人から、こう思われるかも。
はずかしい。
面倒かも。
こわい。
こうなったら、どうしよう?
こんな気持ちが一切、ない状態・・・では、ありません。
私の場合は、ネガティブな思いも、心のどこかにあります。
欲しいものやほしい現実があるけれど、そこにいくには、すごくエネルギーがかかるし、リスクが多い。
でも、ほしい。
ほしい。
ほしい。
ほしい。
ほしい。
この「ほしい」レベルが高ければ高いほど、私は、ネガティブな思いを、ねじふせます。
次第に、考えなくなっていきます。
考えなくする方法は、ひたすら、行動すること。
「もう、そこに行くしかない。」と。
後は、ない。
だったら、がんばりぬくしかないし、意地でも手にいれることを思索し、行動を続ける。
「結婚したいのに、できない」
それは、「結婚したい」の中に、夢や憧れやメリットがいっぱい入っている証拠でもあります。
「できない」の中に、手放したくない何かがある証拠でもあります。
表層意識の自分は、結婚したい。
深層意識の自分は、自由、今の生活のレベル、環境、親への恨みを手放したくない。
したい、できない、と綱引きをお互いがしているから、前に進めない。
もっと、わかりやすく言うと、お母さんが学校に行きなさい、と言う。
子供はいやだと言う。
時間だけがすぎる。
じゃあ、これをどうやって、解決するか。
まずは、子供目線まで、下がって、泣く子供を説得する。
でも、時間がない。
では。
当然、ムリヤリ、子供を学校にひっぱっていくでしょう。
そして、学校に行くと、子供は案外、けろりと楽しくしていたりして。
だから、当然、シノゴノ言おうとも、自分の中の結婚に対する抵抗している深層意識を、ムリヤリにでも、ねじふせながら表層意識は引っ張る必要がある。
そのときに必要なのが、「覚悟」。
確固とした覚悟。
絶対に、ここまで、自分を連れていく、という、強い強い、決意。
ちんたら、できなかったら、どうしようにかまっている場合ではありません。
環境をがらりと変えるには、ここまでの覚悟とエネルギーが必要です。
だから、私は、ほしいものや現実があるときは、ドキドキしながらも、びくびくしながらも、行動したり、お金を出したりします。
でも、それは、いわゆる自分のコンフォートゾーンを広げることであり、先行投資であるとわかって(決めて)いて、やります。
仮に、それが失敗に終わっても、自分が選んだことです。
そしてその失敗は、必ず次につながります。
失敗は、経験であり、あなたがあきらめない限り、失敗にはならないのです。
だからこそ、ほしいもの、未来の自分に必要なものと思えば、いつか、覚悟スイッチを入れる必要があります。
私は、それほど、ほしくないものに対しては、あまりエネルギーはかけないけれど、ほしいが明確になってきたら、全てのエネルギーをそこに割きます。
(もちろん、その前に、それがほしいかどうか、長い目で自分にとってよいもの(成長につながるもの)なのか、じっくり推考してから行動に移ります。)
そっちのほうが早い、と知っているから。
ところで、12月9日は、表層意識と深層意識の足並みを同じ方向に向けることができるとってもお得で、手っ取り早い日ですよ
深層意識のプロフェッショナルである白鳥先生と橋本先生に、自分では気付かなかった、深層意識の「結婚したくない」に気付けるでしょう。
気付けて初めて、前進できるので、これは、お得
そのうえで、結婚の宝地図も、宝地図ナビゲーター丸本先生のもと、作成します。
私も、婚活時代、ヴィジョンマップ、いわゆる宝地図を作り、そのとおりになりました。
入籍の日も。
結婚式の日も。
そんなウソのような私のリアルな体験をお話したいと思います。
ぜひ、いらしてくださいね^^


あなたが、今まで結婚できなかったのは、「あなた」が悪いのではありません。
「出会いを繰り返すだけ」で、終わっていたからです。
あなたの婚活と人生に新しいインスピレーションをお届けします。
6ヶ月と1年コースが人気です
コメントを残す