目次
こんにちは。
9割が出会いの質が良くなり7割がアラフォーでも2年以内に結婚!
あなたの子孫まで繁栄する価値ある婚活をサポートします!
美心婚活カウンセラー古賀幸華です。
最近は、ネット婚活や婚活アプリなどで知り合って結婚する方も多いですよね。
婚活アプリのメリット
なんといっても、男女ともに、経済的にも精神的にも時間的にも気軽に始められることでしょう。
メールのやり取りをすることで、相手の人柄や考え方などを伺い知ることができます。
そして、女性の場合は、特に家にいながらにして、男性からのメールが大量に来るので、モテ期に入った気分になれる♪ことでしょう。

メールのやりとりをしている間は、「仮氏」ができたような感じがして、なんとなく毎日にハリも出てくるものです。
しかし、ネット婚活や婚活アプリでの婚活はやめたほうがいいタイプの人がいます。
ネット婚活や婚活アプリはやめたほうがいいタイプの方とは
以下のタイプに当てはまるなら、ネット婚活はおススメしません。
1 内向的で奥手な人、いわゆる恋愛不器用さん。
2 慎重派。
3 本気で結婚したい人。
衝撃!ネット婚活のメリットがデメリットになる
上記のタイプなら、ネット婚活のメリットがデメリットになります。
では、詳しく、タイプ別にどのようなデメリットがあるのか説明していきますね。
1 ネット婚活が内向的で奥手な恋愛不器用さんにもたらすデメリット
内向的な人にほど、事前にメールのやりとりをするネット婚活や婚活アプリは向いていると思われます。
確かに、メールのやりとりをすることで相手の人柄も垣間見えて、安心して「面談」に望めます。
しかし、ここで落とし穴があるんです。
内向的で奥手ゆえに、相手に対する妄想、期待度が大きく膨らむんです。
だから、会った時の「がっかり」が半端ない。
メールのやり取りでは、お互いに文章を推敲したりして、良い部分しか見せませんから。
2 ネット婚活が慎重派にもたらすデメリット
慎重な方ほど、メールのやり取りの段階で、相手の行間を深読みしがち。
そして、会うタイミングに関しても、難しく考えがち。
会わなければ何も始まらないのに、慎重に考えすぎて、タイミングだけでなくチャンスまで逃します。
相手の素性が心配なら、各種証明書の提出が求められ、かつ仲介人もいる相談所を強くおススメします。
さらに、仲介人がいると、慎重派のあなたの背中を押してくれます。
これは、強いです!
3 ネット婚活が「本気で結婚したい人」にもたらすデメリット
ネット婚活のメリットである「気軽さ」がデメリットになります。
「気軽な気持ち」と「本気の気持ち」の熱量には雲泥の差があります。
ネット婚活では、気軽に始められて、あわよくば結婚できたらいいなという期待を込めて入会する方がほとんどでしょう。
結婚を現実化するエネルギーとしても上述のようなフワフワした気持では難しいです。
まとめ
ネット婚活は、恋愛不器用さん、慎重派、本気で結婚したい人には不向き。
妄想、深読み、温度差の違いが、ネット婚活のメリットをデメリットに変えます。
そして、逆に婚活をこじらせてしまいます。
全ては、会ってから始まるというもの。
あなたは、大丈夫ですか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます!
以下の無料レッスンのメルマガでは、幸せな結婚に導くヒントをお届けしています!