こんばんは。
ハッピーマリッジコンセルジュ幸華です。
今更ですが、録画しておいたドラマ「結婚しない」の最終回を見ました。
正直、びっくりな展開。
え、本気で「結婚しない」選択をしたんだー。
心のつながりさえあれば、婚姻届のような紙さえ、必要ないよね。
お互いに、理解して自立の道を歩けば、結婚しなくてもいいよね。
「一人で、自分の道を歩んでいくことが、自立して、かっこいい」ようにドラマではうつった。
でも・・・
そうなのかな?
結婚した私としては・・・・
結婚ってやっぱり、特別。
きちんとお互いの家族同士、結納して、婚姻届出して、結婚式して・・・
手間もお金もかかるけど、型にはまることで、自分がリセットされる。
お互いに精神的にも経済的にも自立していれば、結婚は、必要ない。
同棲だけで十分。
でも、そうかな?
人間って、そんなに強くないと思う。
どんなに自立していても、心がぶれることもあると思う。
そんなときに長期にわたって、客観的に自分を見れるパートナーがいたらうれしい。
いくら信頼あるパートナーでも、婚姻届を出していないという事実は、どこか、他人事になると思う。
同棲も、寝食ともにするかもしれないけど、結婚は、寝食だけでなく、家計も同じになるし、結婚は、本当に、ひとつの船に2人が乗ることになる。
運命共同体。
だからこそ、協力し合う。
だからこそ、支えあう。
だからこそ、お互いのいいところを切磋琢磨して伸ばしたくなる。
だからこそ、小さな悩みでも、日々、相談できる。
だからこそ、お互いの健康管理をきちんとできる。
若くて元気で、調子がよくて、そんなときは、結婚の必要性など感じないのかもしれない。
かといって、自分で自分を支えられないから、誰かに依存したいから結婚するというのも違う。
・・・結婚したい最初の理由は、それでもよいかもしれないけど。
後で苦労するのは目に見えてますけどね
信頼できるパートナーと、結婚生活を送る。
これって本当に、言葉では表現ができないほど、幸せなこと。
毎日、幸せが、プレゼントされる感じです。
私がブログとセッションで伝えたいことは、このことだし、幸せな結婚生活とパートナーシップが、さらに「バージョンアップした人生」を創ると信じているから・・・
一人で生きるのが自立ではないと思います。
常に、ポジティブでいることが、正しいとも思いません。
ネガティブやリスクや、自分とは違う価値観や環境を受け入れながらも、柔軟に自分の意志で対応できることが、自分の幸せと周りの幸せにつながるのでは・・・と思う日々です。
一人よりも二人の面白さを、結婚することで人生に重みがでてくることを、みなさまにこれからも伝えていきたいと思います。
今日も最後までお読みくださってありがとうございました


あなたが、今まで結婚できなかったのは、「あなた」が悪いのではありません。
「出会いを繰り返すだけ」で、終わっていたからです。
あなたの婚活と人生に新しいインスピレーションをお届けします。
ありがとうございます現在、ご登録者数151人!!(2012年10月開始日より)
セッションのご案内はこちらから☆
6ヶ月と1年コースが人気です
コメントを残す