こんばんは^^
古賀幸華です。
はじめましての方はこちらからどうぞ
古賀幸華のプロフィール
最近は、不況の影響で、30代男性の平均年収が300万ー400万と聞きます。
しかし、女性側は、最低600万以上を希望。
だから、600万以上の年収のある、若さを求める40代男性と、年収を求める20代女性がマッチングするらしい・・・というニュースを見ました。
うーん・・・
さらに、結婚したくてもお金がないからできない、という若年層が増えているらしいですね。
でもね、入籍だけななら、お金はかからないんですよっ
私のいとこは医者ですが、結婚式はあげませんでした。
私も、独身時代は、お金を持っていませんでしたから、結婚式は望まなかったけど、あっさり、2回もあげてしまいましたが・・・
結婚式をあげないとしても、かかる費用といえば、引越し代くらいかしら?
それに、結婚したほうが、家賃も光熱費も半分で抑えられるから、お得というもの。
私は、女性は結婚しても仕事をもったほうがいいと思います。
今の時代、「旦那さんに養ってもらおう」、という気持ちは、あまり持たないほうがいいと思うのです。
「養ってもらおう」という気持ちが、「結婚したい」という気持ちの底辺にあると、目の前の男性の本質を見逃すことになるからです。
出会った男性が、仮に年収1000万だとしても、それは良くも悪くも変動します。
簡単にわかる、そのときの年収より、長い目で見ての、その男性の本質を見抜く力をつけたほうがいいと思います。
私は、主人と初めて会ったとき、主人の勤める会社のことを話してもらったのですが、そのとき、主人と主人の会社にほれ込んだのですね。
そのときは、大企業ではなかったのですが、地元では評判の高い会社でした。
最近、東証一部に上場が決まったそうです
主人の年収が上がるのもまもなくでしょう
では、男性の本質を見抜く力はどうすればつくのでしょうか?
それは自分の感性や、感覚や、直感や、素直な気持ちを大事にするところから始まると思います。
私は、最近、参加しているワイン会で、一発で、最高級ワインを当てることができる才能(?)に気づきました。
単純に、おいしい、と思ったものが、常に、最高級ワイン
なんですね。
ワインのウンチクはまだわからないけど・・・
(これから、ワインについて、学ぼうと思っています。)
婚活をしている女性は、30代以降になると、傷つきたくない、損したくない、と守りに入ってしまい、自分の直感や素直な気持ちを隠してしまいがちだと思うのです。
よくいえば慎重なのですが・・・
2人で生活していけば、なんとかなります。
そして、2人で協力して、かなえられる夢もたくさんあるのです。
婚活本ではないですが、結婚後の「生活」をリアルにイメージできる本の一冊かしらと思い、こちらを紹介します。
2人の貯蓄生活術 (ナガオカ文庫)/永岡書店
¥510
Amazon.co.jp
結婚は生活ですから、もちろん、お金とは無縁の世界ではありません。
でも、本当の資産は「健全な心と体を持つ自分」です。
そして、毎日、支えあい前進できる豊かなパートナーシップ。
目先の欲にとらわれず、自分を大事に、信頼して、心強いパートナーをゲットしてほしいと思います。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました
書いてスッキリケーキとお茶のおいしい時間
「不安解消シート」付きお茶会10月27日(土)残席1名さまです
ピンと来た方はぜひ、いらしてくださいね


あなたが、今まで結婚できなかったのは、「あなた」が悪いのではありません。
「出会いを繰り返すだけ」で、終わっていたからです。
あなたの婚活と人生に新しいインスピレーションをお届けします。
コメントを残す