今日もご訪問ありがとうございます
今日、大安の日に、家のドアにかけるための正月飾りを買いました。
正月飾りを今までは買ったことなかったのですが、
その年の「年神さま」をお迎えするためのものだそうですね。
神様への感謝と尊厳の気持ちからだったのか・・・
今年娘が生まれたお礼としても、飾っておきたい。
そういえば、実家で毎年飾っていた鏡餅も、年神様へのお供え物だったのか・・・
この歳ではじめて意味を知りました(恥)
帰り道、門松や正月飾りをきちんと飾っているお宅がちらほら。
見る側も、気持ちが引き締まり、ありがたい気持ちに。
うん、年神様もうれしいに違いない^^
娘も生まれたことだし、節目や季節を意識できる日本の伝統行事を大切にし
積極的に理解し、実践していきたいです。
小さくて、おしゃれな正月飾りもありました。
結婚の神様をお迎えするのによいかも^^
ちなみに我が家は、色々な意味をこめて
米俵が3つついている正月飾りにしました^^
さて、そんなありがたい神様に、昔、ケンカを売った私。
いつか結婚できるよねと考えつつ、出会いを繰り返し、
気づけば35歳も間近。
やばい。
それなりに努力しているのに?
わかったよ、神さま。
今年1年、全て、婚活にかけようじゃないか!
それで結婚できなかったら、
私は結婚できない運命のもとに生まれたと
納得しようじゃないか!
そんな気持ちで始めた「本気の婚活」は
たったの6ヶ月で終了。
結婚が決まったのは出会いから2週間。
今、婚活をなんとなくやっていて、うまくいっていないのなら、
一度、本気になる価値は絶対にありますよ!!
婚活ビギナー講座の購読申し込みはこちら PCメールのみ配信可能
バージンロードコース無料ガイダンスの購読申し込みはこちら。 PCメールのみ配信可能
今日も最後までお読みくださりありがとうございます
ご縁のあるあなたのお役にたてることを心から願っています。
あなたの長い人生のほんのひとときを、一緒に真剣に伴走し、
幸せの一助になれたら、幸いです。

どうしたら結婚できるかに答えるカウンセラー
古賀幸華
コメントを残す