こんにちは^^
婚活カウンセラーの古賀幸華です。
ドタバタしていると、あっという間に今週も始まりました。
先週は、クライアントさまからのハッピーなご報告が多く、うれしかったです。
今週もどうぞよろしくお願いします!
さてさて、婚活は何のためにあるのでしょうか?
結婚相手を探すため、見つけるためにあるのでしょうか?
まあ、一般的には、そうですよね。
でも、本当は、自分探しなんですよ。
婚活を通して、どうして私たちは、こんなに苦しむのでしょう?
辛いときもあるのでしょう?
それは、一つ一つの出会いを通して、「違和感」を感じているから。
でも、普通は、その「違和感」を出会った相手のせいにします。
「変な人に出会ったから不愉快になった。」
「オジサンを紹介されたから、惨めな気持ちになった。」
「メールの返事が遅い。私は魅力がないのかも。」
「相手に嫌われるかもしれないから、こういう言動はやめておこう。」
本当の自分になれない相手とは、自分らしい結婚はできません。
自分らしくいられない結婚は、苦しみでしかありません。
私は、「自分らしさ」を追求してよかったと思います。
私は、婚活に苦しんだからこそ、「私らしい結婚生活」を送ることができています。
「違和感」から目を背けず、出会った相手のせいにせず、自分の中にその違和感のタネを見つけ、丁寧に修正していきました。
本当の自分が出せるか出せないかは、本当は、相手次第ではなく、自分次第なんです。
出会いを通して感じた違和感の背景にあるもの。
そこの勘違いや思い込みをはずしていくほど、本来の素晴らしいあなたに戻っていく。
そのとき、「あ、この人だ」という男性と出会うことができますよ。
あなたは、本当の自分を生きているでしょうか?