こんばんは!
ハッピーマリッジコンシェルジュ幸華です。
いやあ、爆笑、爆笑(≧▽≦)
夫がテーブルにおいてあった本を2日で読みきりました!!
夢をかなえるゾウ 文庫版/飛鳥新社
¥700
Amazon.co.jp
もう何年か前にベストセラーになった本です。
テレビの「すべらない話」を見ている感覚で、授乳しながら一気に読んでしまった。
と、本題からはずれてしまいました。
「結婚できない人」はいないですよ。
うそだ!!
こんなに結婚したいと思っているのに、
行動だってしているのに、
お付き合いまでいくのに、
私は結婚できない!!
と思っている方もいらっしゃるでしょう。
私もそうでした。
結婚は、相手あってのことだし、自分は無力だと。
結婚は自分の意志で、するものです。
結婚は自分の意志で、しないものです。
できる、できないと思っているうちは、他人や環境のせいにしたいと思っているとき。
結婚したいなら、「できる」「できない」で頭をいっぱいにする選択をするのではなく、
「結婚する」と決めることを選択しましょう。
「したいけど、なかなか結婚できないんだよね・・・」と言っている人は、
どこかで、結婚から生じるだろうデメリットを薄々、考えているからです。
そして、「結婚できない」という現在の結果につながる問題は、
実は結婚とは関係ないことも。
それを総じて、
「だから自分は結婚できない」
「なのに、自分は結婚できない」
と言っています。
正確には、
「だから、自分は結婚しない。」
なんです。
だから、結婚の意志があるのに、結婚できない人はいないんです。
自分に起きている問題をごちゃまぜにして
「結婚できない」
という言葉に集約し、
結婚できない現実と自分を「引き寄せ」ています。
ほんの一例ですが、「出会いがないから結婚できない」
出会いがないことと、結婚できないことは直結しません。
出会いがない問題をよく見ることです。
単純に行動範囲がせまいから出会いがないだけか。
単純に消極的で人とかかわるのが面倒だからか。
単純に自分の理想の人にこだわっているだけか。
というとで、簡単に「結婚できない」に結びつけるのはやめにしましょうね(・∀・)
コメントを残す