こんにちは。
ハッピーマリッジコンシェルジュ古賀幸華です。
同じ町内に、ちょっと目を引くおしゃれなママがいます。
とても個性的で、その人によく似合ってる。
髪型もメイクもバッチリ。
私の娘と変わらないくらいの年齢の赤ちゃんがいて
その赤ちゃんもまたママと同じようにおしゃれ。
その親子を見かけるたびに
自分にたいして
「イヤーいかんいかん」と思ってしまいます(笑)
(笑)じゃないっ。
離乳食まっさかりの赤ちゃんがいると平気で洋服は汚れます。
だからついつい、汚れてもいい服を着てしまう私だったけど
今日からやめます!だって心も女度もすたるもの(涙)
ちゃんとした洋服、お出かけ用のも着ることにしますっ。
それで、家では割烹着みたいな全身を覆うタイプの素敵な柄のエプロンを必ず着用する。
うん、そうしよう。
あれ、タイトルとなんか内容ずれてない?
あなたの私事に興味はないし、とお思いの読者様、
タイトルと記事、関係アリアリです。
結婚生活は、独身のときと違って、普段の日常生活のなかで自分を表現する場面が多いです。
独身時代にあったような明らかなハレの日は少なく普段のケの日々が多い。
そのケの中でいかに自分らしさを意識して出せるか。
それが結婚生活の楽しさや質、それから成長にもつながるのだと感じます。
ケの日々は、惰性的になりがち。
でも、自分らしいケに染めて楽しむこともできる。
あの町内のおしゃれママのように。
そんなわけで、自分色の家庭と日常をつくれる結婚にバンザイ!
自分らしい結婚と結婚生活を送りたいあなたへ
サポートのご案内
コメントを残す