みなさま、こんばんは

昨日は、横浜で主人と映画デートをしてきた、婚活コンセルジュの古賀幸華です。

見たのは、まだ上映されてるのと聞かれそうな、
しかも、横浜関内の昭和レトロな映画館。

とても古い映画館だったので、ドキドキしたのですが、中は、意外に小奇麗。
英語のNEATという単語がぴったり。
トイレの掃除も行き届いておりました
水ハネ、ホコリもちゃんと拭かれていて、花が飾ってありました。
古くても、こうやってちゃんと掃除してきれいに保っていれば、なんだか、好感が持てるな、と思いました。
そして、なんとなく昔、化粧品メーカーに勤めていたころの先輩を思い出しました。
いつも笑顔でしぐさも上品だった先輩。
姿勢もよかった。
そんな彼女は洋服の数は多く持っていないのですが、洋服をとても丁寧に扱っている感がお洋服から伝わるのです。
彼女の靴もバッグも、質のよいものを丁寧に扱っている感が漂っていました。
彼女は私の憧れの女性の一人です。
・・・・
「きちんと感」
おおざっぱな私に、まだ足りないエッセンス
これから積極的に、育てていこうと思います
さて、今日は、そんな私がお掃除の大切さを語りたいと思います。
実家にいたころは、お掃除は好きなほうではなかったのですが、上京してから、お掃除がなぜか私の心の拠り所、あるいは、心の整理のための行為になっていました。
上京したときは、共同のシェアハウスに住んでいました。
そして、せっせと掃除をしまくりました。
もちろん、共同のスペースも。
すると、転勤に伴い、1DKのお部屋を借りることができました。
そして、また、せっせと掃除をしていました。
すると、結婚に伴い、新築の一戸建てに、現在住んでおります。
また、せっせと掃除しています。
次の望みを叶えるために
これを言うと、ひかれるかもしれませんが、私は、駅やお店のトイレも自分が使用した後、時間があれば掃除しています。
もちろん、そのあとは、ちゃんと手洗い&殺菌していますよ
そんな掃除の大切さを教えてくれる良書に出会いましたので、ご紹介します
たった3日で願いがかなう そうじの習慣/前川 雅博
¥1,365
Amazon.co.jp
読んだら、あなたも掃除がしたくなるかも
今日も最後までお読みくださってありがとうございます
成功女子を囲む女子会
私が担当させて頂いたクライアントさまのYちゃん、自己評価の低かった彼女、このたび、ついに彼氏ができました
現在、ラブラブ真っ只中。
幸せのおすそわけを頂きませんか?
次はあなたの番?
日時:3月31日 19時半~21時半
場所:銀座の不思議なレストラン
(お申込みいただいた方のみに、別途場所の詳細をお知らせします。)
内容:食事会(食事+飲み放題)
料金:5500円
定員:11名さま(あと5名さま)
進行:私がYちゃんに皆様から集めた質問をインタビューし、Yちゃんに成功の秘訣を語っていただきます。
お申し込み受付は、3月26日まで。
3月26日以降のキャンセルはできませんので、ご了承願います。
お申込みフォームで「お茶会」を選択してください。
さらに、備考欄に、
「Yちゃんに聞きたい」、あるいは、「Yちゃんの彼に聞きたいこと」、をご記入くださいませ。
ただし、2時間なので、一問でお願いします。
みなさまから集計し、かぶる内容は、誠に勝手ながら、一つの質問としてまとめさせていただきます。また、私のほうで、みなさまからの質問をまとめたプリントを用意させていただきます。
ぜひ、当日、メモをとってください。
お申込みはこちらから
大好きな自分と結婚相手を創ろう
…セッションのご案内はこちら
お申込み、お問い合わせは、こちら
コメントを残す