こんにちは
関東は、快晴で気持ちがいいです!
ベビーカーで明日で11ヶ月になる娘とのお散歩が
特別気持ちよく感じられます。
子供を持つこと=わずらわしい
と昔は思っていましたが
産んでみると
そんなにわずらわしくもなく
部屋のものをひっくりかえされても
離乳食を落とされても
別に死ぬわけじゃないし
と特にイライラしない私。
もともとの、おおらかな性格に感謝。
娘は夜泣きすることもなく
一緒にスヤスヤ寝てくれます。
娘のおかげで世界も広がったし、
人の親切にもふれる機会も。
去年3月に生まれたふにゃふにゃだった娘が
まだ1年もたっていないのに
今は、しっかりビッグになって
もうすぐで一人で立って歩きそうです。
子育て=大変?
人によって、大変と「感じる」程度が違うのかもしれませんが
今のところ、私はそこまで大変とは感じておりません。
子供を育てることに、大変とかわずらわしいにフォーカスするのは
与えられることになれきっていて、
与える側の喜びが想像もつかないからかもしれません。
娘の体をお風呂で洗っている時に思いました。
母は、一体、何万回、私の体を洗っていたのだろうか。
そう思うと、今の自分の体を大切にしようと思うのです。
だから、最近の私の朝の習慣に
ゆるいリンパマッサージがとりいれられています。
なでながら、自分の心と体をいたわっています。
あなたも、何万回、お母様に、あるいはお父様に
体を洗ってもらったでしょうか。
たくさんの人たちが、笑顔を向け、あなたの幸せを
祈ってきました。
あなたの歴史、あなたの未来
まるごとの自分を認め
まるごとの自分を育てていきましょう^^
素晴らしい週末を☆
コメントを残す