こんばんは^^
古賀幸華です。
はじめましての方はこちらからどうぞ
古賀幸華のプロフィール
今日は、青色申告会に出かけました。
無料で、申告の仕方を教えてくれます。
そのあと、ファミレスで、教わった振替伝票の書き方や入力を猛烈にこなしました。
ゆうに、4時間も長居してしまいましたが、ものすごく集中していたので、時間が過ぎるのがわかりませんでした^^;
書きながら、ちょっと思ったこと。
物事は、というか、思考は、年齢を重ねるごとに、一周してスパイラル上に、拡大して現象化していくのだなあと。
社会人1年生のころ、私は、経理部に所属していました。
そのとき、せっせと伝票を書いていたのです。
そのときは、「英語を学んだ私がなんで、こんなことを・・・」と思っていましたが、今になってみると、やっててよかった。
そして、私は、同じように、個人事業主1年生として、せっせと伝票を書いている。
そして、パソコンに入力している。
しかも、社会人1年生のように、不慣れながらもやっている。
同じ円の上を、回っているのだな~と実感。
そして、常に、その先に未来の自分や過去の自分を見ている。
ちょっと、わかりにくかったかしら。
これを、恋愛や結婚などの人間関係にとらえると・・・
もし、今、あなたの身の上に、なんらかの困ったことがあったとすると、それは、あなたの思考が原因で、その現象は年齢とともに、相似形として拡大されているのです。
だから、その問題を解決したいなら、過去の現象で決めた思考を書き換えるとよいのです。
例えば、現在、「恋人に愛されていない。」と感じている。
ということは、つまり、過去に「親に愛されていない」。と感じていたなど。
問題のあるマクロは、もとを正せば、問題のあるミクロ。
だから幼少期にもどって、過去の思考をセッションで、修正しています^^
現在は、過去にも未来にも、面白いくらい連動しているのですね~。
「今が大切」「今に集中」とはこのことです。
私たちは、何か問題(と感じる現象)があると、そのことばかり考えて、まだありもしない、「悪いこと」を思考します。
そして、それは負のスパイラルを描き始めます。
問題と感じる自分の、もとの思考は、被害者意識です。
このもとの思考を書き換えるには、ミクロにもどって、修正すればいい。
でも、それができないときは、とにかく今に集中する。
負のスパイラルを現実化したくないなら、今に集中する。
ありもしない未来を描くのはやめて。
今、ある幸せな現実を、さらに拡大していけばよいのだから。
今日は、ちょっとわかりにくい内容だったかもしれません
最後までお付き合いいただきありがとうございました
あなたの思考の葉っぱに、やんちゃな葉っぱはいませんか?
書いてスッキリケーキとお茶のおいしい時間
「不安解消シート」付きお茶会10月27日(土)残席1名さまです
ピンと来た方はぜひ、いらしてくださいね


あなたが、今まで結婚できなかったのは、「あなた」が悪いのではありません。
「出会いを繰り返すだけ」で、終わっていたからです。
あなたの婚活と人生に新しいインスピレーションをお届けします。
コメントを残す