こんばんは
古賀幸華です。
はじめましての方はこちらからどうぞ
古賀幸華のプロフィール
今日は、朝から、お会いするのが楽しみだったクライアントさまとのセッションが銀座である予定だったのですが、急遽、ご都合でキャンセルになりました。
40代の素敵な女性です。
年齢を感じさせない才女で、お会いできるのが楽しみだったのですが、次回までおとなしく待つことにしました(苦笑)
そして、先ほどまで、九州のクライアントさまとスカイプセッションをさせていただきました^^
楽しかったあ!!
彼女は、最近、ミラクルを起こし(というか、思考が現実化し、)大金を引き寄せました
彼女も素敵女子なので、私は恵まれています
さて、最近私は、もっぱらセッション以外は部屋にこもって、お仕事と家事をしております。
ん~、って、いつも、かも^^;
仕事をしながら、気づいたことがあったのですが・・・
「あのとき、納得できないまま、まずはやってみたことが、今につながっている・・・」
ということ何件かありました。
あのときは、あの人のアドバイスを聞いても、面倒そうだし、費用もかかるし、できればやりたくない、と思っていたことが、実は、これからの重要な道に導くものだったり・・・
なので、最近は、自分の興味のないことや、納得できないものでも、あえて、首をつっこんで、「知る」ことからはじめています。
そして、しのごの言わず、まずは、やってみる。
すると、その理由が、後々わかってくるんですね。
「あ!これは、こういうことだったんだな。」ってね。
ちゃんと自分のメリットにつながっている。
やはり、何かを目標にしているときに、今の自分の視野だけではわからないことがたくさんある。
なぜなら、アドバイスをしている人は、私が目標としている世界を経験済みで、それに必要なことを言ってくれてるわけだから。
だから、アドバイスしてくれる人の話を納得できなくても、素直に聞いて、やってみる。
すると自分の人生が、さらに豊かになる
そんなことを最近、実感します。
「結婚は支配される」といった認識をもつ方が、たまにいらっしゃいますが、私自身は、全く感じていません。
むしろ、自由です。
パートナーから得られる、冷静で的確なアドバイスもある。
アドバイスは、あくまでアドバイス。
命令ではありません。
それをするかどうかは、自分が決めていいことだし。
でも、私は、彼の意見は絶対、自分のためになる、と決めている(これも、どうするかは本人の自由)ので、アドバイスをとりいれることにしています。
このアドバイスを、命令にしか聞こえない場合、自分自身は、他人に意見を言うとき、他人は絶対に自分の言うことを聞かなければならない、と思っているからです。
お互いの意見を認め合うスペースが、まず、ない、ということになります。
自分とは、違う視野や見解、それから旦那さまの人脈を得られる結婚・・・
こんなにも豊かで幸せなものってないと思うのだな~
今日も最後までお読みくださってありがとうございました

私の思い あなたの「変化の時期」を、マンツーマンで、しっかりサポートします。
コメントを残す