こんにちは^^
美心婚活カウンセラー古賀幸華です。

おかげさまで先日、結婚10周年を迎えました。
実は、私、記念日だということを忘れていたのですが
主人が思い出させてくれました。
近所の美味しいフレンチでお祝い。
さらに、私好みのおしゃれなカフェに連れて行ってくれました。


最近、子供たちが学校や園に行っている間に、デートに連れ出してくれます。
主人のさりげない優しさがうれしいです^^
私たちは出会って2週間で結婚を決めました。
よくそんなに早く決められたねと思う方もいるでしょう。
私もです(笑)
ただ、ひとつ言えること。
早く決められた理由は、被害者意識を修正し
自分を信頼する力が戻り
まっさらな気持ちで相手を見ることが
できていたから。
スピード婚とは反比例して
パートナーシップは10年続いております。
そういえば、独身のころは
最短2週間でパートナーシップが
終わっていた^^;
そんな私が結婚して10年。
今日は、結婚して良かったこと、悪かったことを赤裸々に綴ろうと思います。
何か参考になればうれしいです!
まずは、「結婚して悪かったこと」からいきます!
1.家事が増えて、エンドレス
2.子供を産んでからは時間の拘束が付きまとう
3.実家が遠方なので育児はワンオペ
これらが辛かったかな。
現在進行中のもありますが。
うわ~と引いた方もいるかもしれません!
でも大丈夫!
家事については、エンドレスがゆえに
「家事のイヤイヤ期」を乗り越えたら
感覚が麻痺するときが来て
なぜか普通にこなせるようになります(笑)
育児は、その大変さゆえ、道行くママが
同志に思えるようになります。
道ですれ違うたび
心の中でガンバレとつぶやいています。
育児は育自というのは本当で
結婚して子供ができての6年間は
独身時代の6年間よりも濃密。
必死すぎて
自分のどこが成長したかは
定かではありませんが(←オイ)
やはり一番は、辛抱強さが
育ったのではないかと感じています。
次に「結婚して良かったこと」!
1.安心感がすごい。精神的に安定した。
2.一人の時より大きなものが手に入る。
3.守る人ができてより強くなれた。
4.他愛ないことを話せる人がそばにいる。
5.一緒に成長や歩みを振り返られる。
6.共通の思い出ができる、語り合える。
7.子供の成長や発想に驚かされる。
8.子供の寝顔や小さな手に癒される。
9.もう婚活しなくてよいので他にエネルギーが回せる。
10.子育てを通して視野が広がり、人生が味わい深くなる。
書き出すと、なんと10も出てきました^^;
まだありますが、かぶるのもありますし
この辺で止めときます。
こうしてみると、結婚は日々の暮らしの連続ですね。
やはり、続く関係に必要なのは
そういった日々の暮らしを一緒に気負うことなく
過ごせる相手ではないかと思います。
私の感覚ですが
結婚には、やさしい時間が
グラデーションのように流れています。
大変なときもあれば、うれしいときもある。
急にその切り替えがあるのではなく
徐々に徐々に、優しく成長や変化が
訪れるというように感じています。
私のこの記事を読んで
結婚って大変なこともあるけど
楽しそうだなと思っていただいたら幸いです。
そして、何より、あなたが近い将来、
最高のパートナーと家庭をつくり
優しい時間に包まれますように。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます!